樹安ママの発達障がいな毎日

発達障がいのあるあるを、時にはゆるく、時にはマジメに。

2019-03-15から1日間の記事一覧

ただ待つ。ひたすら待つ。その3

発達障がいにもいろんなタイプがありますが、うちの子たちは知らないことや知らない人を怖がって固まるタイプの自閉症スペクトラムです。 娘が小さい頃に通っていた特別支援学校の幼稚部でのこと。支援学校の幼稚部であっても、健康診断というものがあります…

ただ待つ。ひたすら待つ。その2

発達障がいにもいろんなタイプがありますが、うちの子たちは知らないことや知らない人を怖がって固まるタイプの自閉症スペクトラムです。 娘が小さい頃、地域のコミュニティセンターの中にある療育教室に、週一回のペースで通っていました。 コミュニティセ…

我が家のちっちゃい先生

子供が家で先生の真似をするのは、障がい児であるかどうかにかかわらず、子育てあるあるだと思います。 うちの息子も、家ではすっかりプチ先生を気取っています(^_^;) まずは食事前の号令。キリッと先生が登場します。 席についているのは、私と娘と、おじい…

生まれ持った能力と獲得したスキルの関係

うちの娘は、小さい時は自分の殻に篭ったままでした。 まわりの見知らぬ人、見知らぬ場所がとにかく怖く、慣れるのにとてつもない時間を要しました。 お友達ともあまり遊ばず、基本は1人遊びを好んでいました。 当時は特別支援学校の幼稚部に通っていました…

ああ恐ろしや、お皿地獄

娘がまだ小さい時、自分で絵を描くのに自信がなかったのか?描きたいものを私に描かせる時期がありました。 幼稚園の先生は「そのうちどんどん自分で描くようになるから、今はママが描いてあげて大丈夫よ!」と言ってくれていたので、しばらくは私が娘の描き…

性の目覚めも十人十色

うちの息子は、小さい時からきれいな若いお姉さんが大好きです。 家族でファミレスのモーニングビュッフェに行った時も、隣に座っていたお姉さんのことをずっと見ていました。目線に気づいたお姉さん、息子がまだ小さい子供だったので、「かわいいねー」と声…

ポジティブに、逃げる!

うちの子供たちは、地元の小学校の支援級に在籍しています。 学校行事、いろいろありますよね。 先日は6年生を送る会がありましたが、各学年で趣向を凝らした出し物を準備するんです。 娘の学年は、何と流行りのUSA!をみんなで踊ることに。しかも真剣に。 …

気持ちを読むスキルがないと…こうなります。

ママの一日は、やることがたくさんあって大変です。 仕事をしているママなら、なおさら時間のやりくりが大変だと思います。 そういう私も最近ご縁があって、久しぶりに仕事復帰をしてしまいました…あまりの時間のなさに、ちょっと後悔しています。 ある日無…

ウマが合う?

うちの旦那は、普段は真面目に働く公務員です。そんな旦那の休日の楽しみは…ズバリ競馬! 競馬は公営ギャンブルではありますが、お小遣いの範囲内で楽しんでくれているようだし、私も嫌いではないので…まぁいいか、と思って見守っています。 なので、休日は…

障がい児にも選択の自由を!

発達障がいと言っても十人十色、いろんなタイプの子供たちがいます。 親としては、障がいの度合いが重いほど、手助けが必要な場面がたくさんあります。 でも!障がい児だって自分の人生を生きています。 自分のことは自分でやりたい。自分の人生は自分で決め…

こだわりの世界・エレベーター編

自閉症スペクトラムの特徴のひとつである、特定のものに対する強いこだわりや執着。 うちの下の息子は、自分の予測している範囲外で勝手に動くものが苦手で、パニックを起こしてしまいます。(例えば自動ドアや、勝手に水が流れるトイレ) でも、自分の操作…

生まれる時代を間違えた?

うちの下の息子は、自分の予測外のことが起きるとパニックを起こしてしまいます。 オムツがやっと外れるか外れないか?という時期に、外出先でトイレ!となったので、男子トイレに1人で行かせました。私が一緒に入るわけにはいかないしね。 でも、なかなか…

泣きたいときには泣けばいい

これは、発達障がいの子供たちに限らないことだと思いますが… もし自分の子供が、痛い思いをしたり嫌なことがあって泣いてしまったときに、どうしますか? 特に公共の場だと、まわりのことも考えて、とりあえずは泣き止むように声かけをするかもしれませんね…