樹安ママの発達障がいな毎日

発達障がいのあるあるを、時にはゆるく、時にはマジメに。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「間」の大切さ

私はお笑いの世界が好きで、特に漫才が大好きなのです。 漫才の魅力は何と言ってもテンポと間(ま)!独特の間は、漫才のネタに爆発力をプラスして、大爆笑を生み出します。 私は何を隠そう、子供たちに小さい頃から「間」の英才教育を施してきたのです!…と…

それぞれの立場

先日とある施設で起きた出来事。 息子とお友達が仲良く遊んでいると思っていた矢先に、突然お友達が息子の顔を引っ掻いてしまい、息子の顔が傷だらけになってしまった、と連絡があった。 原因はおもちゃの取り合い。お友達はおもちゃを貸してほしい気持ちを…

ねぇー、やめてー!

うちの息子は完全な内弁慶です。家の外では比較的おとなしいのですが、家では歌とダンスが大好き!歌ったり踊ったりしています(^_^) 息子の好きなテレビ番組のひとつ…Eテレでやっている、EXILE が講師のEダンスアカデミー。生徒の子供たちと一緒にダンスを…

絶対に負けられない?姉弟ゲンカ

姉弟にケンカはつきもの。うちの2人も些細なことでケンカをします。 よくあるのは…たまの外食、どこで食べるか?でケンカになります。同じ回転寿司でも、弟ははま寿司派、姉はスシロー派(>_<) ファミレスでも、弟は夢庵派、姉はココス派(>_<) どちらも全く…

大きくなりました

うちの息子、もうすぐ小学2年生になります。でもまだまだ甘えん坊の盛りで、ふとした時に未だに「抱っこ」して!と言ってきます(^_^;) かわいいなーと思いつつも、実際に抱っこをすると…重い!とても長時間は無理です。中身はまだまだ幼くても、体だけは大…

真のプロフェッショナルとは?その2

以前は自分の殻に閉じ籠っていた娘、今では好奇心旺盛になり、特にイベントが大好きになりました。 昨年の夏のこと。通い始めた放課後デイサービスで「ご当地アイドルとステージで歌って踊ろう!」というチラシを発見!…「ママ、私やりたい!」…ですよねー。…

ラン!ラン!ラン!

小さい頃は自分の殻に閉じ籠っていた娘。そんな過去が嘘のように、今では興味があるものを何でもやりたがります。 地元で毎年行われるマラソン大会のチラシに娘が反応したのは、2年前のことでした。このマラソン大会、メインはフルマラソンなのですが、その…

本当に「わかっている」?

発達障がい…ひと昔前はまだまだ理解されない部分も多く、特に母親は育て方が悪いから、と言われたり(>_<) 苦労が多かったと思います。 今は、発達障がいの診断を受ける子供が激増しているのもあるのでしょうが、テレビでも特集が組まれたり、当事者の話を聞…

いのちのおはなし

娘がお世話になった特別支援学校の幼稚部。 そこには娘のような発達障がいの子供たちがたくさん通っていましたが、中には身体障がいを抱える子供たちもいました。 そんなひとり、Aちゃんのおはなし。 彼女は生まれて間もない頃に心臓の病気が見つかり、手術…

変わるもの、変わらないもの

娘はもうすぐ小学5年生になります。 発達が遅れていた乳児期、発達障がいであることがわかった幼児期を経て、少しずつ、少しずつ、いろいろなことを克服してきました。 自分の殻に閉じこもり、コミュニケーションが苦手だった娘が、できるようになったこと……

かえうた天国!

私は歌を歌うのが大好きです。家では知らず知らず、無意識のうちに替え歌を作って歌っていることもあります。 替え歌でいちばん登場するのが、東京ブギウギ!世代がバレますね…(^_^;) 例えば「おーなーかー、コチョコチョ〜、おなかコチョコチョ〜!わきもコ…

発達ちゃんあるある・身だしなみの巻

娘は春休みに入り、一生懸命ネイルアートに取り組んでいます。 つまようじを上手に使い、細かい模様を仕上げていきます。 満足のいく作品ができて、今度はそれを崩さないために、トップコートを塗り重ねます。 ここまでくると、意識高い系女子!という感じが…

音楽の力

娘の幼稚園時代のお友達であるMちゃん。ひとことで言えば、感性のカタマリのような子です。 残念ながら言葉はまだ出ないのですが、その場の雰囲気を敏感に感じ取っているのがよくわかります。 彼女にとって不快な何かがあると、泣きわめきパニックを起こしま…

子供はやっぱり下ネタ大好き!

息子は本当に下ネタが大好きです(^_^;) 例えば…ホースセラピーの時にお馬さんがオシッコやらウンチやらをすると、声を出して、手を叩いて大喜びします(^_^;) この間は「ママ、お馬さんがウンチをしたら動画に撮ってね!」と頼まれましたが…さすがに断りまし…

思春期への扉

娘は4月から小学5年生になります。年齢もじきに11歳を迎えます。 体は第二次性徴期に差しかかり、出るところは出て、丸みを帯びてきました。(娘自身は、自分の膨らんできた胸を気持ち悪がっています) 先日小学校でも、初めて性教育の時間があったそうで…

ピンチはチャンス!

先日…私がひどく疲れていて、夕食作るのやっぱり無理ー!となった時に、パパと子供たちで買い出しに行ってくれました(^_^) ひどく疲れていたので、私はゆっくりまったり〜させてもらい、じきにみんなが帰ってきた、と思ったら…息子がベソをかいている!「ぼ…

親を見て子は育つ?…育つ!

このタイトルを見て…親の行動を見て子供は真似をするから、親はいつも正しい行動をしないとね、的な内容かなーと思われたかもしれません。 実は、私が今考えていることは…これとはほぼ正反対のこと、なんです。 親の姿を見て子供は育つ。それはその通りだと…

いつの間にやらゲーマー姉弟

子供にゲームをやらせるか?ゲーム機を買ってあげるか?は、親によって意見が分かれるところだと思います。 私は基本的には否定派ですが、子供が小さい時から、例えばレストランで食事が来るまでの間とか、ちょっとした時間に自分のスマホをやらせてしまうこ…

こだわりの世界・すみっコぐらし編

自閉症スペクトラムの特徴のひとつである、特定のものに対する強いこだわりや執着。 すみっコぐらしというキャラクターに娘がハマったのは、いつのことだろうか…それくらい、今娘の身の回りはすみっコぐらしであふれています。ふでばこ、お財布、バッグから…

ホースセラピーの魅力

ホースセラピーとは、馬との触れ合いを通じて子供たちの内面の成長を促し、また馬に乗ることで体幹を鍛えることもできる、比較的新しいセラピーです。 私たちの地域に、このホースセラピーをやってくれる施設があります。馬は道産子が2頭いて、指導者の方は…

自分らしくいられる場所

私が子供の頃は、自分の居場所は基本的には学校のみだった。学校生活が楽しく送れていれば毎日楽しいのだが、学校で何か問題が起こったり、そもそも学校自体に馴染めなければ、毎日が辛くなってしまう…私自身は、どちらかというと学校に居場所がなくて困るタ…

道は続くよ、どこまでも!

私は田舎育ちなので、子供の頃はバス通学をしていました。バスは毎日同じルートで運行するので、私はいつも、バスでは通らない道に行ってみたい!と思っていました。 また、たまに父親の車で親戚の家へ行く時、いつもトンネルの手前で右に曲がってしまい、ト…

「理想の家族」とは?

今日とある人と話したときに思ったこと…その人は家族のことで悩んでいた。 家族に対する自分の思いが、他の家族になかなか伝わらないのだ、と。 家族はこうあるべき、こうなってほしい!でも現実ではうまくいかずに、そのことで寂しい思いをしているのだそう…

自分を大切にするということ

私は子供たちが障がい児であるとわかった時から、子供たちの成長のために私にできることは何でもやってあげたいと思っていました。 自分のことは後回しにして、子供や旦那のことを優先するようにしていました。 そうしていつしか、ママが自分のことを後回し…

テレビに映りたい大作戦

うちの娘は、小さい時は自分の殻に篭っている子供でした。 成長し、徐々に心が開いてきたと思ったら…小さい頃の反動か?ものすごく出たがりな子供になってしまいました。 そして…何と私もテレビに出たい!映りたい!と言い出したのですー(>_<) さぁ、テレビ…

「書」で自己表現

発達障がいを抱えるうちの子たち、療育機関には通っていましたが、いわゆる習い事というものには縁がないものだと思っていました。 でも、息子の同級生ママから、書道教室のお誘いがあったのです。 「うちの子たちでも大丈夫かなー?」何度もそのママに聞き…

目の前が真っ暗になった、あの日のこと

娘が産まれた時、娘の身体上は特に何も問題なかった。 やがて、首の座り、ハイハイ、立っち…徐々に発達の遅れが目立つようになった。言葉もなかなか出てこなかった。 1歳半検診の時、まわりのお友達がみんな歩いて来ていたのに、娘はまだ歩けずにベビーカー…

仁義なきオセロの戦い

うちの子供たちは、小さい時から地元の病院内にある小児リハビリテーション施設でお世話になっています。 言語療法、作業療法、理学療法の3つがあり、うちの2人は言語と作業の2種類を定期的に受けています。基本的には先生とマンツーマンで、子供が小さけ…

真のプロフェッショナルとは?

私は何を隠そう、地元で有名なカリスマ美容室で髪の毛を切ってもらっています。 カリスマ美容室、そりゃあ最初は予約するのに勇気が要りました。私はビジュアル的にはごくごくフツーのオバハンだし。 でも実際に行ってみると、オシャレな人がいるのはもちろ…

謎解きは楽し・カーナビの謎

発達障がい児と一緒に生活していると、たまに謎の行動に遭遇します。ちょっとした謎解き感覚で、私は楽しんでいます! 今回は、カーナビの謎について。 うちの子たちは地図を見るのが好きで、カーナビも大好きです。 息子と車に乗っていると、彼は助手席でカ…