樹安ママの発達障がいな毎日

発達障がいのあるあるを、時にはゆるく、時にはマジメに。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

選択する権利と自由

発達障がいの診断を受けているうちの子たち。上の娘が幼いときは、初めての人や場所がとにかく苦手で、しょっちゅうパニックを起こしていました。我が家に人が来るのもダメ、どこかへ出かけるのもダメ。どうしても買い物とかで出かけなきゃいけないときは、…

こんなはずじゃ…って思ったこと

うちの子供たちは、発達障がいの診断を受けています。最初にそう知ったときはショックを受けましたし、目の前が真っ暗になりましたが…発達障がいを前向きに捉える人たちとの出会いがあり、これも個性!とポジティブに考えられるようになりました。 それだけ…

久々のピンチ…どうする?

発達障がいである中1の娘。小学校支援級のうちは何とか学校に通っていましたが、本人の希望で中学は普通級を選んだ結果、勉強も人間関係も上手くいっていないようで… 定期テストを控えた昨夜。きっかけはパパとの喧嘩でしたが、娘が家で久しぶりに大号泣し…

嫌われ者フィルター

発達障がい児と日々を過ごしていると、1日に一度は偏見の目に晒されます。学校で、買い物に寄ったスーパーで、私たち親子に向けられる目線…敏感に感じ取ってしまいます。 そんな毎日が積み重なると、知らないうちに「嫌われ者フィルター」を自分たちにかけ…

「今だ!」のタイミングを逃さないために

発達障がいの診断を受けているうちの子たち。今まで私は子供たちに「発達障がいである」と直接伝えたことはありません。発達障がいという言葉自体にパワーがありすぎて、そう聞いて自分のことを否定してしまうと嫌だなぁ…とか、私自身が自己肯定感の低さにず…

気持ちに寄り添う校外学習

先日息子の校外学習の付き添いで、とある場所に車で片道3時間かけて行ってきました。本来ならば、みんなで貸切バスに乗って行くのですが…息子は今、クラスの騒がしい雰囲気がダメで教室に入れない状況でして。当然みんなとバスに乗るのは無理!となり、先生…

本当の気持ちが言えること

休日明けの今朝…息子が急に学校へ行きたくないと言い出しました。 どうしたの?と聞いてみたら…クラス内のある男の子の名前を出して、うるさいから嫌だ、とのこと。自分が何か嫌なことをされたわけではないけれど、とにかくうるさい!のだそうです。 実は、…

性教育の是否

私は自分の娘に対して、早い段階でしっかりと性教育をする必要があると、ずっと感じてきました。いちばんの理由は、知的障がい児に対する性犯罪が増えていること。被害に遭っても本人が訴えられないことを利用されてしまうケースが多いのです。 先日ニュース…

発達障がいについて思うこと

発達障がい…自閉症、ADHD、学習障がいなど、いろいろなタイプがあります。基本的には「みんなができることができない」と捉えられていて、あまりいいイメージではないですよね。私も以前はそう思っているところがありましたし、だから自分の子供たちが発達障…

すみません…お久しぶりですね

このブログ、ずいぶん放ったらかしちゃってましたね…たまに覗きに来てくれる方がいらっしゃったら、本当に申し訳ないです(>_<) 放ったらかしてしまった理由…実は最近、こことは別にスピリチュアルな内容のブログをやっているんです。そこにばかり書き込んで…